【イベントレポート】『小さな空間から都市をプランニングする』出版記念@キネマフューチャーセンター(2019/08/04|東京)





【イベントレポート】
遅くなりすぎて記憶にございませんと言われてしまいそうですが、やっとアップします。誠に申し訳ございません。
ぜひ秋の夜長に大森山王ビール片手に『小さな空間から都市をプランニングする』を読んでみてはいかがでしょう?
長文ですが、以下イベントレポートです!
8月4日(日)の17時より大田区蒲田のキネマ通り商店街にあるキネマフューチャーセンターにて「小さな対話から都市をプランニングする@キネマフューチャーセンター(蒲田)」が開催されました。
登壇者は、大森の商店街にてアキナイ山王亭という地域交流の場所を運営し、最近では大森発のクラフトビール「大森山王ビール」をリリースさせた町田佳路さん、川崎市の鹿島田駅前でコワーキングスペース鹿島田DAYSを運営する山本大地さん、会場となった元空き店舗を改修したキネマフューチャーセンターにてコワーキングスペースやミニシアターを運営している高橋和勧さん、菊地真紀子さんの取り組みを中心に、この『小さな空間から都市をプランニングする』の執筆者の一人であり、日本各地において様々なまちづくりに取り組まれている杉崎和久さんがこのトークイベントの進行役、そして共立女子大学にて学生たちと空き家改修をしながら地域の居場所づくりを実践する高橋大輔が加わって、20名ほどのキャパのこじんまりした会場は満員御礼の熱気に包まれながらイベントが始まりました。
まずは大森山王ビール「George」と「Naomi」がリリース間近という町田さんからスタート。自分の住む大森というまちが楽しくなればいいという思いから、2013年よりアキナイ山王亭という地域の居場所を運営しつつ、様々な企画を行っていたものの、ボランティアベースの活動だったため次第に行き詰まり、そこで思いついたのが昼はフリースペース、夜は居酒屋という形にすることでクラフトビールにたどり着いた経緯をお話いただきました。大森を舞台にささやかな活動ながらも、約6年間活動し続けたことの大切さが伝わってきました。その中でも拠点となる小さな場を持つことがこれらの活動に繋がってきたことはひとつのターニングポイントだったようです。
次は山本さんのコワーキングスペース鹿島田DAYSのお話。プレゼンは鹿島田の歴史的な背景から始まりました。山本さんたちの活動が、まずコワーキングスペース鹿島田DAYS運営、もうひとつが人材発掘育成、そして鹿島田デイズ前の広場を活用するための広場プロジェクトの3つがメインコンテンツになっていることの概要説明がありました。駅前の一等地にコワーキングとその奥に大家さんのご自宅。そんなところですが、夜は貸しスペースとして運営したり、その中でも木曜日の夜にはエリマネ主催でいろいろな人が毎回テーマを持ち寄ってゆるくつながる人材発達育成を行っているという、コワーキングスペースというのはあくまで鹿島田デイズのコンテンツのひとつなんではないかと思います。また鹿島田デイズ前の広場を自由に使うプロジェクトは、このキネマ通りにもこんな場所があればと思ってしまうくらい羨ましいものでした。
その後は会場となったキネマフューチャーセンターの菊地さん、高橋さんからここで行われている活動の紹介。ここでも場所の有用性が話題になりました。登壇者からの活動紹介が終わり、質問コーナーへ。今回会場に来られていた方のなかでも、遠くは高崎から来られている方、大手デベロッパーの方、大森で人気のお弁当屋さんのオーナーさん、もともと大田区のまちづくりに関わりつつ今年度から区議会議員として活躍されている庄嶋さん、多摩川二丁目でシェアスペース多摩川の運営をされている大田まちづくり公社株式会社の廣瀬さん、鹿島田にご実家があり、東北工大で居住支援などを行っている新井さんや地元で大森まちづくりカフェの運営に関わられている蔵方さんという、このイベントのキーワードのひとつでもある「小さな場所」を運営されている方々。
町田さんのクラフトビールが美味しすぎて、会場の方たちもほろ酔いを通り越し、質問というよりはみんな思い思いに話し始める感じ。これがキネマ通りらしい感じでした。簡潔にまとめると、やはり小さな場所とおもしろい人が地域でぽつぽつと出始めると、なんだかまちがおもしろそうだぞという動きになっていく、とあまりにもザックリとしたまとめかたではありますが、学生たちが起こしてくれた記録がまたおもしろいです。もし皆さんの許可が得られるようなら、それを公開したいくらいです。
そんな形でこのイベントも大盛況のうちに幕を閉じました。こんな感じでフランクに話せるイベントをまたこのキネマで開催したいですね。
おもしろいプレーヤーが揃っている大森でもよいのかもしれません。
ここに参加してくださった方たちのキーワード
町田さん アキナイ山王亭、たいようの醸造場
山本さん 鹿島田DAYS
菊地さん・高橋さん キネマフューチャーセンター
矢部さん キッチンコロッケ
廣瀬さん 株式会社大田まちづくり公社
蔵方さん 大森まちづくりカフェ
新井さん つながりデザインセンター・あすと長町