シェア、調布市外の方のご参加大歓迎!プログラミングの知識必要なし!調布市空き家ッカソン参加者大募集!


調布市では今後ますます増加が見込まれる空き家問題に対して、持続可能な社会の実現に向け、市民参加、協働事業としてエリアリノベーション事業を昨年度からスタートしています。そのひとつが私たちも携わらせていただいている、まちの「つながり」プロジェクトです。しかし、それは調布市が目指している空き家対策事業のほんのひとつであり、実は併走している様々な事業が束になると、調布市発空き家対策スキームが完成するのです。
楽しみは先にとっておいた方がいいですよね。
昨年末より調布市空き家等ワンストップ相談窓口も始まりました。これから様々な空き家相談が増えてくると予想されます。
ただ空き家問題は大人だけの問題ではありません。SDGsのもと、自分たちの未来をよりよい環境にしていくためにも、子どもたち、若い世代も空き家問題に目を向け、それを社会課題として捉え、どうすれば空き家の減少、利活用につながっていくのかについて考えてみることも必要なのではないでしょうか。
その課題解決手法のひとつがこの「空き家っカソン」です。空き家に関する様々な情報にエンターテインメント性を持たせ、様々な人たちが情報にアクセスしやすくなるLINEアプリを作ってみようという試みです。
プログラミングの知識は必要ありません。研究室の学生たちもプログラミングって何?程度だったのですが、今ではご指導の甲斐あってサクサク(少し言い過ぎですが)作っています。
その成果が当日お披露目されるようですが、LINEを使ってアプリを作ってみたいという方でも結構、自分の空き家ソリューションを何か形にしてみたいという方でも結構です。とても白熱、充実した2日間になるかと思います。
ぜひぜひ奮ってご参加下さい!
調布市外の方でも参加できます!
お申し込みはこちらまで!